謙虚さ

5日目、だんだん楽しくなってきました。

 

今日感じたことは、謙虚さが足りていないことです!

人に対して謙虚でいなさい、と言いたいわけではないけれど、

謙虚でいる方がうまく世を渡れるなと、

これまでの人生感じてきました。

 

今日一日を振り返って、新社会人の1年間は、

とにかく謙虚でいよう、という目標を4月初めに立てました。

しかし、職場の環境的に、とっても上下関係が厳しいわけではなく、

歳の近い人たちばかりなので、緊張感というか、

この人が圧倒的自分よりもできる、自分にはない何かをもっている、

ということを感じられずに過ごしてきてしまっていました。

 

しかし、今日1日の中で、自分の未熟さと、

その先輩方の努力の量、そして今のスキルに気付くことができました。

今日から心改めて、今一度、自分の未熟さを受け入れ、謙虚な姿勢で

仕事に取り組んでいきたいと思います。

 

しかし!!

ただただ「謙虚でいよう」「謙虚な態度を取ろう」なんて考えはしません。

うわべだけは嫌なんです。

本心からそう思って行動したい人間。

こんなこと言うと、

ひねくれている、生きづらそうとか思われるかもしれないけれど、

自分の感情を押さえつけてまで周りと仲良くなりたいわけではない。

だがしかし、うまくやっていきたい。

つまり、自分を見つめなおして、

根本から改革していきたい、そんな考えのもと、22年間生きてきました。

今回もそうします。これが正しいのかはわからない。

でも自分は裏表のない人になりたいし、

自分の中に矛盾があるまま生活することがストレスなので、

これまでもそうだったように、この手法を取ろうと思います。

とはいっても、これは独りよがりの考えなので、

これから周りに色々聞いて、ほかの方法も試してみようかな。

 

根本的に謙虚であるためには、

自分のことを過大評価しないことが大きい。

自分のできないところをしっかりと認め、

それを解消するために、周囲に教えを乞うていく。

自信がない方が謙虚でいられる気がする。

でも、自信がないとできるはずのこともできなくなってしまう。

また、自分自身を本当に認めてあげられるのは自分だけだから

自信がないことで、自分を否定し始めてしまう可能性もある。

そこがとても難しいところ。

 

これまで生きてきた中で、

謙虚でありつつ、程よい自信を持てる一番いい方法は、

現状の自分は決してできる人ではないけれど、

努力すれば絶対に結果を出せると信じること。

これを再度、現在の自分に落とし込み、

できる限り多くのことを吸収していきたいと思う。

 

補足すると、謙虚であることで、自分のできていないことを

正確に判定できる。

そこに素直さが加わることで、周囲の意見を聞き入れることができるので、

多くのことを吸収できるようになるよ、という理論。

 

 

もっと書きたいことがあるし、

文章まとまってないし、

文末そろってないし、

というところ(._.)

 

まあ、仕事して、ほかにもやることやって、

きちんと継続しているからえらい!!

ということでOK!

明日も頑張るぞ~