自分に不満があったのに気づかないうちに人のせいにしていた

気の向いた時だけに描いていたこちらの日記ブログ

久しぶりに書く気分になったので

最近思ったこと感じたことをまとめようと思います。

 

ブログを書き始めてたころと同じ職場に勤め続け、

三年目に突入しました!

この二年、本当に色んな人がいることを実感する日々でした。

現在私は転職に向けて動いていて、

今年度中には転職する予定です。

 

もともと今の仕事は3年働いたら転職する気持ちでいました。

新卒なくせして入職のタイミングから転職を

見据えていたなんて生意気ですかね笑

 

おかげさまで仕事には慣れ、

自らいろんな提案をできるようになりました。

その中でなかなか先輩と合わない部分が出てきて、

自分自身そこに神経を使わなくてはいけない期間が長かったです。

それもあって転職を決意したのですが、

再度転職をするにあたってしっかりと現状の自分を分析したり、

自分の感情を整理する中で気づいたことがあります。

それは、

「周囲の人に不満がある時、根本的には自分に不満があった」

ということです。

 

私自身転職理由の一つに先輩との仕事観が合わない

という点がありました。

私は

いろんな新しいことにどんどんチャレンジして、

よりよい方法を見つけていきたい

というタイプです。

一方先輩は

毎日の仕事をちゃんとこなせばOK!

安心安全が第一

というタイプです。

どちらが良いとか優れているとかではなく、

単純にこの2タイプで働くとお互いつかれますよね笑

これを転職の一つの理由にしていました。

もちろん、職場自体が保守が大事な仕事が多いので、

もっと新しいことにチャレンジする風土の会社に転職したい、

というのは正当な理由でいいと思っています。

しかし、私の気持ちをしっかりと振り返ってみてみると、

先輩と仕事観が合わないことを盾に、

自分のできないところ、未熟なところから

目を背けてしまっていたなと感じました。

 

私はやりたいことがあるのに、

先輩が保守的だからできない。

→これは事実でもありますが、

自分の提案力、企画実践力が足りないが故に、

先輩にアピールすることもできなかったし、

自分だけで進めるということもできていませんでした。

なのに結果的に周りの人のせいにしてしまっていたのです。

 

これを通して、

周りの人に不満があるときは、自分自身にも不満があるんだな

ということを学びました。

本当は先輩に不満があるのではなく、

自分が先輩が納得できるような提案さえもできないことが

悔しかったのです。

危うくそれに気づかないまま、

転職をして同じことを繰り返すところでした。

 

中長期キャリアなど他の理由もあるので、

転職をする意向は変わりませんが、

しっかりと自分のできていないところに向き合い、

転職までに改善していきたいです。