社会人になって感じたこと

ゴールデンウイークも残すところあと2日!

今日は夜ごはんにロールキャベツを作ろうと思います。

ちなみに昨日の和菓子は、味はおいしかったけど、

形づくりがうまくいかず、ただの水ようかんになったので、

いつかしっかり材料揃えてリベンジしようと思います。

 

今日は、

淡々と仕事をこなすことが苦手で、

常に効率よくする方法を考えることや、

課題を見つけてそれを解決することに喜びを感じる、

ということについてです。

 

これは前から知っていたことなのですが、

実際に働いてみて再認識した、という感じです。

これはすでに分かってたので、

ストレスを感じたわけではありませんでした。

単純作業ができないわけではなく、

あまり好きではない、といった感じです。

単純作業はみんな嫌いでしょ、と思っていたのですが、

私の母は単純作業が好きみたいで、

こういう人もいるんだな、それならこれは私の特性だな、

と認識した、という感じです。

 

単純作業をしていると、より効率よくする方法はないか、

 

この作業は本当に削減できないものなのか、

ということを考えながら動いています。

それに伴って、課題を見つけて、それを解決することに

やりがいや楽しさを感じます。

しかし、今現在、仕事をしながら、

それぞれの作業がどんな意味があるのか、

この作業は削減して効率化できないのか、

ということを考えてしまうものの、

まだ1か月目だし、仕事の全貌が見えていないので、

うまく効率化できなかったり、どんな意味があるのか

聞けずにただ教えてもらった通りの作業をするしかなかったり、

ということが多くなってしまっています。

 

今は仕事の全貌をつかむことと、

先輩にそういった質問をできるように、

先輩に一人前と認めてもらえるくらい成長していきたいと思います。

 

今日は短くなってしまいましたが、

書きたいことは書けたのでOKとしましょう。