最近感じていること

続いて、社会人になって1か月、

最近感じていることをパート2!

 

実行することの大切さと、自分の実行力の無さです。

 

実際に今1か月ほど仕事をしましたが、

仕事の内容は自分が予想していたものと

大きな差はありませんでした。

しかし、その仕事の中で、自分が苦手なことがあるか、

その仕事をするうえで、それが自分に向いているか、

本当にやりたいことなのか、

は、実際に働いてみないとわからない部分が多いなと思いました。

 

今自分が働いてみたからこそ気付けたことは、

例えば、

 

常に大きめの音がなっている環境の中にいることが、想像以上疲れる、

ということ。

 

自分のペースで動いていたところに、急に指示をされて、

その予定が狂うことで、作業効率が格段に下がってしまう

ということ(これは前から少し気づいていた)。

 

明確な目標や、将来像を描ける環境が必要である

ということ。

 

淡々と仕事をこなすことは苦手で、常に効率よくするには、とか、

課題を見つけてそれを解決することに喜びを感じる、

ということ(これは再認識した、という感じ)。

 

自分側の正義と相手側正義が対立していることや、

自分側の都合だけで動こうとすること、

本来の目的を見失ってしまっている状態、

効率や改善策を考えることなく、これまでの慣習に倣っていること、

などに対して、どうしてもモヤモヤしてしまう、

ということ。

 

実際にこの職場で働いて見たからこそ分かったことも多いし、

自分がこの職場が自分が求めているところだ、と思って

働き始めたからこそ気付けたこともたくさんありました。

このようなことに気づくことができたのは、

就職活動の時に、実際にこれまでの自分を分析して、

就職活動を実行してきたからだし、

働き始めてから気づけたことは、私が仕事を実行したからです。

 

そう、だから、自分が興味があること、

やってみたいことは、実行するしてみることが大切なんだ

ということを学びました。

自分が興味がなくてももちろん実行してみてもたくさんのことを

学べると思います。

しかし、興味があるものの方が、元々の期待値が高いし、

意欲が高いので、学べることもより多くなるのではないでしょうか。

 

そして、自分の実行力の無さについてですが、

このようにたくさんのことを感じ、考えることは好きだし、

得意な方なのかな、と今は思っているのですが、

気付いたことを実行するのに時間がかかります。

完璧主義がゆえに、最善な方法を考えすぎてしまって、

結局何もできない、というパターンなんですよね…(._.)

この気づいたことを実行することで、

新たな学びや気づきも生まれてくると思います。

完璧にやろうとしなくても、0よりは1の方がいいのだから、

何かしら実行することに

大きな意義があるのではないでしょうか。(自分への問いかけ)

 

だから、気づいたことには、完璧でなくていいから、

何かしらのアクションを起こす、

というのを、目標の一つに加えたいと思います。

 

これは最近考えていたこと、というよりは、

今書きながら思考が進んでまとまってきた考えです。

これも、このブログ日記を実行したおかけで気づけたこと。

始めてよかったなと思います。

 

では、先ほど挙げた気づきの例に関して、

ここから数日、言及していけたらなと思います。